※この記事は、生きづらい人が生きるのそこそこ楽しくなることを目的に書いています。
自己啓発にハマる人の特徴は
自分には欠陥がある、足りない部分があると感じている人らしい。
これはよーーーーく分かる。
そして、そういう人は自己啓発本やセミナー、YouTubeで自分が変われそうな情報に触れているときにドーパミンが出たり安心する。
これで変われるんだ
これで変われそうだ
って思う。
と、やる気が出る。苦しみが和らぐ。
けど人ってマジでなかなか変わらない。
けど、人って変わるんだよね。
その前に
変わりたくて頑張っている人の多くは
親か世間か、もしくは自分に認められたいと思っている。
ハッキリ言って親に認められても自分を殺してたらめっちゃしんどいからな!世間も一緒。
自分で自分を認めるというのはものすごく難しいけど、すごく簡単なんです。
あきらめるとかじゃない。
こんなもんだって思うのも違う。
まず、すごくがんばっているということを認めてあげてほしい。
自分が5歳くらいの子供だとしたらめっちゃ頑張ってると思いませんか?
5歳の子供が自分と同じことしてたら、なんて言葉をかけてあげますか?
「お前はいつまで経っても自転車のれねーな!」
とか言わないでしょう。
大人だって、ただ時が過ぎた子供なんだよ。
褒めてほしいし、みとめてほしい。
それをやってくれる親がいないなら、まずは自分が自分の親になってみてください。
はい、では〜
自分を認めたところで話を戻しますと
人はなかなか変わらないけど
人は変わる。
雨垂れ石を穿つ
石の上にポツポツ水滴が落ち続けると、やがて凹みができて削れてくるのはイメージできると思う。
このようにコツコツ同じことをやれば必ず何かしらの結果は出る。
だけど数日、数週間、数ヶ月やって「何も変わんねー!」あの本に書いてあったことはダメだ。
書いたやつは元々金持ちの家の息子だったし。
とか言って辞めちゃって
「よし次はこの本のこれだ!」
「このYouTubeのこれだ!」
ってなる。
変われそうなことを次から次へとやって
知った気になって、分かってる気になって
この世にある自己啓発本に載っているありとあらゆることを知り尽くして
膨大な金と時間を費やして
たいして変わってない自分がいる。
そんなことより聞いてよ!
シンプルなことを一個やり続けるのがマジでおすすめ。
私はこれをやった。というかやり続けてる。
「できない約束をしない」
できない約束をすると破ることになるから。
人との約束を破ると信用を失うし
自分との約束を破ると自己嫌悪になるし、自信を失う。
だからまず、できない約束をしない。
できない約束がなんなのか?
これを知るために自分を知る必要がある。
自分はどんな人か?
自分は何が嫌で何が耐えられない?
めっちゃコレ大事。
「できない約束をしない」
これが当たり前や無意識でできるレベルまではやり続ける。
ちなみになんですがコレそこそこ人生上手く行ってる人は当たり前にできています。
とにかくこの「できない約束をしない。他人とも自分とも」
これだけやってみてほしいです。
自己啓発マニアの私が言うんだから間違いない。
いや本当に。
これやってから圧倒的に自己嫌悪になることが減ったし、人間関係も良くなった。
↑人生が変わるってこういうことを言うんでないかと思うよ
ちなみになんだけど、最初のうちは破りまくるし何年経っても時々破るから、そういう時は堂々と破って開き直ることをおすすめします。
なんてね…
でも人に嫌われても、自分は自分を嫌うなですよ。
ではまたね。
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます♪