ついに先日、結婚相談所の無料相談に行ってきたんですよね。
なぜそのようなことになったかというと、この1、2月仕事が非常に忙しく、ストレスフルな生活を送っていた。
そしてつい「こんなに疲れて一人で子供を守っていくのは無理」と弱気になり「あー扶養に入りたい」とヨコシマな思いを抱いてしまった。
もちろん再婚に対して前向きに考えることって、シングルマザーにはとても良いことだと思うんです。
自分の場合は弱気からの逃げって感じでしたが。
それからもう一つ、娘から「家族がほしい」と言われていること。
家に男の人がいないと妹や弟はできないと伝えてあるのですが、どうしても妹弟がほしいらしい。。
最近では「新しいお父さん探してきて?」というようになった。
実父は1年くらい前から新しいパートナーと同居しており、コロナ、遠方も合間って会うことが無くなった。(テレビ電話はしています)
離婚後の元配偶者との関係ってその人たちによって色々あるんだろうけど、私たち間では、子供のためにできることは協力していきましょうという事になっている。
養育費もきちんと入れてくれている。
パートナーができても、子供との関係を優先してほしいという気持ちももちろんあるけど、それを当たり前に思うのはどうなのかなと思う。
元配偶者が選んだパートナーがどんな人物かにもよりけりだろうけど、仮にその女性として、その女性は元配偶者の為に骨折って妻やってくというか、新たに元配偶者の生活を支えていくひとなワケなので、元配偶者はその人も同じくらい大切にしないといけないと思う。
誰かが老人になった時、そばにいてくれたり、病気の時にお世話をしてくれるかもしれない人ってすごく大切な人じゃないですか。
昔結婚していた人、子供の父親が孤独な男やもめになって行くのはあまり見たくないし。
子供にはそんな事情は関係ないので、子供の意思を尊重できるのが一番いいとは思うけど、現実的には様々な事情が入り組んでいて大人たちの「この方がいい」に留まってしまっているのかもしれません。
離婚した親って自分のことばかりで子供のこと一つも考えてないって言われる事もあります。
けど、言い訳をするとしたら、離婚って本当に色々な事情の中でそれぞれ頑張っても一緒に居ることでは問題が解決できなかった結果だと思っています。
夫婦ってただでさえ難しいし(究極の人間関係という意味です)、子供がいると自分の気持ちだけで判断していいわけではなくなってくる。
そんな中で、将来を見据えて今どうした方がいいのか結論を出した結果が離婚、という場合もあります。
娘は実父と暮らした記憶はありませんが、今周囲の子供たちに父がいて、兄弟がいてという環境が羨ましいみたいです。
再婚してぇ~~~~~~したくてしょうがねぇ~~~~~わけではありませんが、
再婚って?婚活ってどんな感じ?バツイチ子持ちって需要あるの?ってことを知りたくなって結婚相談所へ足を運んだわけです。