なんのこれ式

ご訪問いただきありがとうございます。ひとり親家庭を営んでおるものの備忘録です

なんだかネガティブな時の対処法

普段行っているネガティブな時の対処法を整理してみました。

 

まず、ネガティブな時ってどんな時?どんなことを考える?というところから。

 

①人に嫌われていると感じる。生きているだけで人に害を与えていると感じる。(いきなり重い)

 

②いつもなら気にならない失敗を引きずる。

 

③過去の嫌な思い出を鮮明に思い出し未来に重ねてのたうちまわる。

 

こんなところでしょうか。

 

20代前半の頃は1月のうち28日くらいこんな感じで生きていたのでよく耐え抜いたなと思いますが、今は月に2〜3日。長いと1週間。主に生理周期によるホルモンのバランスが影響しています。

 

ところが、考え方を変えればホルモン以外のネガティブチャンスは回避できているということになります。しかも、前ほど深く落ち込まなくなりました。

 

どうやってコントロールしているか。ということですが

 

①日頃から気分を観察して過ごす。「あ、今ちょっと傷ついてる」「なんか今日機嫌いいな」など、ちょっとした変化にいち早く気づけるようにしている。マイナスに傾いてきていることに気づいたら無理をしない。できるなら予定をキャンセルしたり、夕飯作りを放棄して出前を取ったりすることも大事。

 

②生理周期はもちろんのこと、仕事のスケジュール、子供の行事なども含めてストレスの値に見通しを立てる。この週はストレスフルだろうから日曜日は予定を入れない。その翌週なら元気そうだから子供と映画を見にいくのはここにしよう。とかそんな感じです。

 

③運動はできるだけ毎日する。ヨガに加えて片道徒歩20分ほど歩いて通勤しています。

ヨガもストレスの種類によって使い分けています。(後日別に書きます)

私は俊敏な動きができないので基本スポーツは苦手ですが、ヨガとウォーキングなら、同じように運動が苦手な方も行えるのではないかと思います。

 

④栄養を考えた食生活をする。何を隠そう私は料理が苦手であります。だけど例えば、風邪ひきかけてるからビタミンC取ろう。みかん買って帰ろう。とか、顔色が悪い。貧血気味かも。レバーでも食べるか。とかそのレベルなんですが・・毎日体を観察していると、肌や筋肉の質感から何が足りてないかなんとなく分かってくるような気がしないでもない。栄養がメンタルにどう影響しているかはまた別に書きます。

 

今4つあげたのですが、どれもストレス発散というより、ストレスを迎え撃つことに重きを置いています。

 

ストレスチャンス来てるのに無理したり頑張ったりするとキーーーーーーーってなるから。

 

子供にキーーーって言っちゃってわーーーー( T_T)...ってまたものすごく落ち込むから。

 

世知辛いこの世の中。なんとか穏やかに生きていきたい。

 

穏やかに軽やかに、花輪くんが前髪なびかせる時みたいな顔して生きていきたい。

(カッコつけんなよな?)

 

最後まで読んでくださったみなさま、本当にありがとうございます。

 

みなさまのゴールデンウィークに幸ありますことをお祈り申し上げます(╹◡╹)