なんのこれ式

ご訪問いただきありがとうございます。ひとり親家庭を営んでおるものの備忘録です

子育て

カタカナまだ読めない

娘は朝目覚めるとまず一言何かの言葉を口にする。今日はこれだった。 「カタカナまだ読めない!ヤとムとカとリしか読めない!」 そして私はこう思った。ヤドカリにニアミスしてるなぁ。 母「ヤとムとカとリ、しかじゃない!ヤとムとカとリも読める!すごいじ…

良い母親はどんな親?

母になれば良い母親でいることを求められる。何よりも子どもを最優先。それが良い母親。と思われがちだし、実際に無意識にそうしてしまう場面も多い。子供が小さい頃は「わたしなんかボロボロになってない?」とふと虚しくなることも有るかもしれない。子育…

フランス語って大変だ

「お母さん、はなくそって男なん?女?」 という質問を受け、娘としばらく話をしました。 しょーもないけど二人で真剣に考えました。 答えは出ました。 はなくそは「男」です。 ちなみに名詞に性別があるフランス語ではどうなっているのか調べてみました。 c…

娘の友達の話 その2

今日は娘の友達が遊びに来てくれていた。 おやつの時間にホットケーキを作ることに。 「○○ちゃん、たまご割る?」 友「うん!」 次の瞬間目が点になった。小皿の中でぐしゃぐしゃに割れた卵黄と粉々になった殻。 たまごバーン割ってダーン殻ごと中に突っ込ん…

子供を信じること。その2/エスター・ウォジンスキー著「TRICK 」より

今日は連休初日。あいにくの雨で朝から晩まで家の中で過ごしました。 疲れが溜まっていた親側としては雨で助かったというのが本音ですが、長い時間家の中で何をして過ごすか考えることになりました。 娘はyoutubeが好きです。主にキッズチャンネルを見て楽し…

はじてめての相対性理論

こないだの日曜は時間についてのお勉強をしてみました。 まず、目玉焼きを使って3分間の間に起こる変化を感じとります。 1分 少しずつ色が変わって来た 2分 ぷつぷつ穴があいてきた 3分 良い匂いがする、周りが焦げてきた 焼きが甘かったので4分焼きました。…

今1番楽しいことは何ですか?

学校から帰った娘に毎日聞くこと。 「今日は何が1番楽しかった?」 「今日はどうだった?」でもいいんだけど、1日を振り返る中で楽しかったことを探すクセをつけてもらえたらなぁと思っています。 大人になってからもきっと役立つから。 こないだ「小学校で…

小1の娘、めっちゃすぐ寝る読み聞かせ

最近読み聞かせでの寝かしつけに功を奏しているのがこれ Kindleのハリポタシリーズ全7巻のサンプル。 サンプルといえどもかなりのページ数がある。 賢者の石の序盤で、サンプルを読み終えるまで16時間55分。まだだいぶある。 Kindleの良いところは部屋を真っ…

会いたい人にはまた会えるというお話し

娘が卒園してもうすぐ3週間経ちますが、ようやく日常生活が依然とガラリと変わったことを実感し始めたようです。 きっとこの3週間、目まぐるしく変わりまくる生活にたくさんの刺激を受け、来た球を返す、返す、返す!のような日々だったのではないかと思い…

入学から1週間

娘が保育園を卒園してから2週間。小学校へ入学してから1週間経ちました。 あっという間のようで長かった。 歳をとるごとに1年の経過が早く感じられるのは、新しい経験が少なくなるからだと聞きました。 初めてのことばかりだったこの2週間は毎日が挑戦だ…

親の威厳

娘や娘の友達(小1)から「お母さん」と呼ばれている。昨日、娘の友達に「お母さんそのスカートどうしたの?いいよ。そういうの毎日履いたら?」と言われた。娘からは今日「あんためっちゃおもろい」と言われた。親の威厳のかけらも無い。けどまあ子供達的に…

週末だ。ガムラン音楽で気を抜いていこう

インドネシアのガムラン音楽にハマっています。 youtu.be ガムラン音楽との出会いは、娘を連れてインドネシア… インドネシアの伝統文化、ろうけつ染めバティック製作のワークショップに行った時のことだった。 インドネシアのろうけつ染めは、布の上に溶けた…

入学式!の前に学童保育生活スタート

昨日は初めての学童保育でした。 働く親は春休み対応ができないので、入学前と言えども学童保育を利用します。 保育園卒園したら翌日には学童って大丈夫かな、、と少し心配しつつ連れて行きました。 「お母さん夕方まで迎えにこないけど大丈夫(´・_・`)?」 「…

お惣菜買ってビューン

昨日は帰りが遅くなってしまったので、スーパーでお惣菜を買って帰りました。「家でお花見ごっこしよう!」というと娘が遠足用の敷物をだしてきてくれ、その上で晩御飯を食べました(╹◡╹)忙しい時はお惣菜のお世話になることも多いですが、敷物を敷いて食べ…

ADHDと家庭学習、仕事。ワーキングメモリの話。

発達障害(ADHD)のお子さんをお持ちの方のお役に立てればと思って書きます。お子さんの特性について既にたくさん学ばれている方も多いかと思いますが、大人になった当事者から見た視点でお話ししていきたいと思います。 私は自分自身が言語理解と作動記憶の…

髪の毛毎日洗いますか?

今日も変な話題を提供してしまっておりますが、お暇な方良かったらお付き合い下さい。 私は新陳代謝が激しい人間なんで、髪の毛は毎日洗います。残念ながら洗わざる得ない。 今時の人は朝シャンも当たり前らしく、美容師に朝シャンしてないって言ったら「う…

この子は大丈夫。子供を信じること

娘が年長さんのこの1年は自分にとって特別な1年間でした。 昨年の4月、担任の先生に「娘さんがお友達に接する姿を見ていたら、お母さんがどんな風に育ててこられたか分かります。自信を持ってください」と仰って頂いたことがありました。 自分の子育てに…

ひとり親はどこまで働くのが良いか

あえて勤務時間を減らして、家の事をしたり子供と過ごしたりする時間に充てて児童扶養手当でその分補うという生活の仕方もアリだと思います。 フルタイムで働くと、家に居られる時間も少ないし手当もなく、税金もしっかりかかってくるということでそれなりに…

入学準備整う

娘の入学準備が進んでいます。 新しい制服にランドセル。 娘はとても嬉しそう。 自分が小学校に入る時、こんなに嬉しかったっけなあ?と思いながら、ご機嫌な娘を眺めてます。 ランドセルを背負いながらテレビを見たり、寝る時に隣に置いて寝たり。 入学式ま…

ママ友の知恵袋

いつも明るく朗らかなママ友さんに、ズバリその秘訣を聞いてみた。 それは「あまり考えないこと」らしい。 先のこと色々考えて決めても取り越し苦労だったり、たくさん悩んで決めたのに、後から振り返るともっとたくさんの選択肢があった事がわかったりする…

入眠の儀

今朝起きて机の上を見たらこうなってた。トイストーリー性を感じます。毎晩どんな気持ちで寝入るのかって、とても大切です。なんだか良い気持ち。安心する。そう思いながら眠りにつけたら最高です。イメージするとしたらお風呂上がりのポカポカを残したまま…

口に苦しはハーゲンダッツ

先日、ついに娘が抗原検査を受けることになり病院に行ってきました。結果は陰性。ただ改めて診察すると鼻風邪で抗生物質が必要とのことだった。 医師「いい薬出しとくから。ただ、これがBad taste.」 私 「欧米か!」 さすがに初対面の医師にツッコミを入れ…

娘の生活

娘は保育園での1日を伝えてくれるとき、楽しかったことも嫌だったことも話してくれる。 前に一度「あ、でも、これを話したらお母さん悲しい思いするかも」と言って自分が嫌な気持ちになった出来事を話すのをやめようとしたことがある。 年長の年でも、親を…

仕事が忙しいときに、子供と向き合うこと

母と子二人暮らしで仕事が多忙というのは、母にとっても厳しいが、子供にとっても厳しい環境になりがちだ。 朝から急かしたり、夕方も帰宅、即メシ風呂就寝!と軍隊みたいな生活になる。読み聞かせをする気力もなく、娘からのお願い事に応えてあげられないこ…

きっと、古くなる

私は思うんだけど、子供っていつか親のこと煩わしく感じる時が訪れて、様々な選択を自分でしたがるようになると思うんだ。その時に選択肢を「絶対こっち!あなたはまだ若いからわからないと思うけど!」とか言いたくない。 選択肢を自分で選ぶ年齢になるまで…

子供とのお菓子作り

2021年の年始に立てた抱負は2つ。子供とお菓子作りをすること、それから準備と後片付けをできるようにがんばることでした。 お菓子作りには何度か挑戦できました。写真は米粉クッキーです。 材料を量ることや切るように混ぜることにも挑戦です。オーブ…

なにがなんでも、というわけではないが

子供と遊ぶ時にいつも心がけていることは、自分も楽しむことです。 子供がいい笑顔をしてくれる時って、たいてい自分も笑っています。 だから子供に限らず、目の前の人と楽しい時間を過ごしたいと思うときも、めいっぱい楽しい気持ちでいようと思います。楽…